URLとドメインの違いについて

ドメイン,イメージ

URLとドメインの違いについて詳しく解説いたします。

目次

基本的な定義

  • URL (Uniform Resource Locator)
    URLは、インターネット上のリソースの正確な場所を指定するためのアドレスのことを指します。これには、使用するプロトコル(HTTP、HTTPS、FTPなど)、ドメイン名、ファイルのパス、クエリパラメーターなどの要素が含まれることが多いです。例:https://www.example.com/folder/page.html?query=value
  • ドメイン
    ドメインは、URLの一部として、ウェブサイトの識別子となる名前のことを指します。具体的には、IPアドレスの代わりに人間が読み取りやすい形式でウェブサイトのアドレスを示すものです。例:www.example.com

URLの構成要素

URLは以下の部分から成り立っています。

  • プロトコル: https:// または http:// のような部分。これは、ウェブブラウザとサーバー間の通信の方法を示しています。
  • サブドメイン: www のような部分。サブドメインは、メインのドメインからさらに細分化された部分を示すものです。
  • ドメイン: example.com のような部分。これはウェブサイトの主要なアドレス部分です。
  • パス: /folder/page.html のような部分。特定のページやリソースの場所を示すものです。
  • クエリパラメーター: ?query=value のような部分。特定の情報を送るためや、ページの内容を変更するために使用されます。

ドメインの構成

ドメインは、以下の部分から成り立っています。

  • TLD (Top Level Domain): .com.org のような部分。ドメインの最後に位置する部分です。
  • SLD (Second Level Domain): example のような部分。これが実際にユーザーが選択する部分で、TLDの前に位置します。
  • サブドメイン: wwwblog のような部分。SLDの前に位置する部分で、主ドメインからの更なる細分化を示すものです。

まとめ

まとめ,イメージ

簡潔に言えば、URLはインターネット上の特定のリソースの正確な場所を示すアドレスであり、ドメインはそのURLの中のウェブサイトを識別する部分です。

ドメインはURLの一部であり、URLはドメインを含むものの、他にも多くの情報を持っています。

以上、URLとドメインの違いについてでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ホームページ制作やSEO対策は、ぜひnextcircleへお任せください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次